SSブログ

打球の飛距離を伸ばす方法 [ゴルフの上達法]

飛距離は、ボールとヘッドが触れている間のヘッドスピードとヘッドの重さで決まります。さらに、ロフト(ヘッドのフェースにつけられた上向き角度)も関係します。



ヘッドの重心で打たないと、せっかくのヘッドの重量が無駄になりますので、スイートスポットに当てることが重要です。
「ボールを打つ」とイメージするとスイングがポールを打ったときに終わってしまって、ヘッドスピードが落ちてしまいます。むしろ「ボールを運ぶ」ように、スイングの軌跡の途中にたまたまボールが有ったという意識で振りぬきましょう。



ヘッドスピードを出すには、速く振ること。振るというのは、クラブではなく、ヘッドを指していいます。大きなバックスピンから振り始め、速度が速くなり最高になったときにボールに当たり、そのまま振りぬき、大きなフォロースルーでフィニッシュするのが基本です。フォロースルーが小さくてもスピードが落ちますので気を付けましょう。



クラブシャフトを棒だと思わず紐だと考えるとよいでしょう。紐の先にヘッドがついていてヘッドを振っているというイメージです。

体の回転も重要ですが、初心者、アマチュアのゴルファーの場合、トッププロのようにトレーニングをしているわけではありません。ですから、トッププロのスイングはあくまでもイメージの中の参考程度にしましょう。


からだを回転させる捻転の筋肉は、そう簡単に鍛えられるものではないので、鍛えていない人が無理にやるとケガにもつながります。

現在のスイングを大きく変えないで飛距離を伸ばす方法の一つが、上手な体重移動です。たとえば、野球でボールを投げるとき、軸足でつっ立ったまま投げても飛びませんね。軸足から踏み出す足へ体重を移動させて投げた方が遠くに飛ばせます。
ゴルフのスイングもこれと同じです。これらを意識して、あとは繰り返し練習するのみです。



共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。